MaruTangleとは
名字に「丸」がつくので
Maru(マル)と呼ばれています。
MaruTangleになる前
幼き頃から絵を描くことが好きであった。
小学校時代に、授業で描いた絵が入選する。
※写真でしか残っていません。
学生時代
経済・経営学を学ぶ。
絵や音楽制作・DJを趣味として没頭する。
【Title : INDIVIDUAL】
感性が豊かな友人に恵まれた。
2008年~2016年
一般企業で会社員として働く。
趣味の絵と音楽は継続していた。
※学生の頃からT-maru-Styleで活動。
7月
会社を退職をする。
お世話になった人達へ感謝。
8月
友人の紹介で、
沖縄県の石垣島に移住。大自然と触れ合う。
【撮影地 : 沖縄県 石垣島 平久保崎灯台】
11月
鳩間島に友人が出来、
そこでお世話になる。
【撮影地 : 沖縄県 鳩間島】
そして、
アート活動を再開する。
絵・音楽・写真・映像・空間
思いついたままに創作開始。
【Title : Star Seed (2016年 制作)】
2017年 MaruTangleとして
5月
沖縄県の鳩間島にて、いくつかの作品が完成する。
Zentangleのベースではあるが、独特な絵。
何も考えずに感覚で描く。
【Title : NIRAIKANAI】
このパターン、
「一生、描ける。」と感じた。
【Title : A gavel】
そして、
終わりなきアートの旅を選択する事に。
同時期に完成したオリジナル曲の
NIRAIKANAIは鳩間島の海から感じた音。
【撮影地 : 沖縄県 鳩間島】
その後、
鳩間島在住の友人との会話の中で
さらっと出てきたワードが、
MaruTangle(マルタングル)である。
Maru(私) が Tangle(絡まる)
絵×音楽×写真×映像×空間
自身が関わるアート作品全てを絡ませ、
MaruTangleとして活動をし始める。
2018年 自己の追求
半年ほど自分との対話が続く。
...
初めて、Illustratorを使う。表現の幅が広がる事に気付く。手書き → データ化
【Title : Bamboo Shoots】
VR(virtual reality)に興味があった為に、
MTRL KYOTO(マテリアル京都)にて開催されていた
NEW VIEWのワークショップへ足を運ぶ。
今までの作品を、
VRの世界で表現をしたくなる。
アイデアが次々に浮かび、
VRと現実を【行き来】する様な作品を制作開始。
7月
YouTubeチャンネル一新。
【Title : M-OP】
本サイト MaruTangle.com を開設する。
Twitter・インスタアカウント開設。
MaruTangle SHOPを開設する。
Tシャツやスマホケースなどのデザインを制作開始。
思い描いた世界をVR作品に。
1ヶ月に渡り、5つの作品を仕上げる。
VR作品はコチラ
【Title : Kyo】
8月
MUSIC VIDEO配信
作品「Kyo」が、FINALISTに選出される。

「Fab Meetup Kyoto vol.29」の
プレゼンターとして登壇。
【Title : HINOMARU】
2019年 自覚
赴くままに、旅をした。
令和元年
2020年 予兆
覚醒・沈黙・静観・守護・選択
2021年 変わる世界
時を見極める。
いくつかの変化。いくつかの収穫。
2022年
察知。溶ける時間。
2023年
想定より早い『変化』。警鐘。